第19会シニア会お知らせ 犬友の輪を広げよう会
犬友の会より第19回シニア会のお知らせです。
日時:3月5日水曜 2時〜4時半
テーマ:ペット保険について
場所:カフェドナイキさん http://www.naikihp.com/
参加予約締切日:3月1日 土曜
※参加の方は、ランチ又はデザートを選択の上、ご連絡ください。
詳しいメニューは、当日お店にて確認できます。
【お店のご厚意でスペースをお借りするための注意点】
○愛犬連れの際(必ず大國までご連絡ください)
㈰ ・排せつコントロールが出来ない子はマナーベルトを着用
㈪ ・落毛防止のため服を着用
㈫ ・ 慣れない環境でも吠えずに長時間待てること
〇食事されている他のお客様へのエチケット
㈰ ・ 排せつや汚物については、隠語を使うこと
【情報を扱う上での約束事】
〇ブログ等情報開示への注意
㈰ ・会において発表された、個人の先生が関わる事柄の記載は禁止です。
((適切な情報公開がされなくなる危険性をはらんでいるため、ご注意ください。)
皆様にシニア会でお会いするのを楽しみにしています。
代表 大國智子
2014年2月23日|シニア・介護・DM 犬友の輪
温泉で湯治。
今年は2月16日(日)京都マラソンのため、西賀茂店の目前道路がAM8時からPM3時まで閉鎖されます。
お客様もスタッフも車での出入りができないため、西賀茂店は休業させていただきました。
普段は基本的に平日に交代でお休みをいただいているため、人ごみが不安でしたが思い切って湯治に出かけました。
1時間半ほどで到着しましたが、京都市内に比べて有馬はかなりの積雪量で、ノーマルタイヤでは危険でした。
近くには炭酸泉があり、公園になっていました。
そしてそのすぐ下に炭酸煎餅屋さんがあり、見学と試食もさせていただきました。
目前で焼いておられる手焼きと、機会焼きの2種類に加え、色んなクリームがサンドされているものも販売されていましたが、お土産は手焼きのシンプルな缶入りにしました。
2014年2月17日|mama
フィズがお姉さんに見える。
3ヶ月の春ちゃんが遊びに来てくれました。
我が家では一番おちびの甘えんぼのフィズが、自分より赤ちゃんの春ちゃんと遊んでいる姿はいつもと違い、
すっかりお姉さんに見えました。
2014年2月12日|コーギーとノーフォークテリア
自由が丘から、有明に移動。






こちらの会場も来場者が多く、数年前の静かな雰囲気とは異なっていました。
目前のビッグサイトで開催中のギフトショーも気になるけれど、足を踏まれたら偉い事になりそうなため、今年はこの2箇所で京都に戻る事に。
1月初旬に足の親指の骨を2箇所骨折してしまったので、とにかく時短移動も楽に行ける方法を事前にしっかりリサーチしてから向かいました。
といっても東京都内移動は難しい・・・。2回・3回乗り換えは普通なようで、普段ワンコーズと車移動に慣れているためちょっとあたふた。けれど今回は力強いスタッフと一緒なので、予定より素早く用事を済ますことができました。
お土産は東京駅でねんりん屋のバウムクーヘンを並んで購入しました。
スタッフの皆さん、お留守番ありがとうございました。無事に帰って来ました。
2014年2月8日|mama