第5回シニア会 ご報告2
車椅子を使い始めると、生活の質が向上すると言う意見が多く、わんちゃんが四足で自分で歩いている体勢・高さでの移動が可能なため、腰の補助具でのお散歩に比べ、格段に本犬の表情も明るくなり、自分の行きたいところへ自由に移動が出来て、匂いも嗅げるので、本犬だけでなく、飼い主の腰への負担なども大幅に軽減されます。
まず本犬の身体・好み・状態に合った車椅子を選び、しかも状態の変化に合わせて調整もしくは機種変更も必要になってきます。
2輪から首の補助紐・腹帯を足す・常にサイドバーの位置を確認と調整をする。
その後後輪の位置をずらしたり、4輪への変更など。
車椅子のメンテナンスのお話から、足の擦りから怪我を防ぐpawzの簡単な使い捨て回避の防御テープや、装着方法を教えていただきました。
目からうろこがこぼれる発見でした!
其のほかにも、鍼灸の台を手作りされて、自宅では其の台を使ってお灸をされてるそうです。
ハンモックみたいで、心地良さそうなココちゃん。
介護が必要になってもこの台があると、お水やフードを与える時にも飲みこみやすく、与えやすいと思います。
2012年6月30日|シニア・介護・DM 犬友の輪
第5回シニア会 ご報告1
第1部で車椅子の、セルフメンテナンスのお話からスタート。




皆それぞれしっかり聞いてもらってます???
それぞれ、お気に入りのマットの紹介や、ベッドの意見交換・その他目にするもの全てそれぞれ工夫をされて使っておられるので、色んな方向へ広がりながらもどんどんお話が進んで行きます。
2012年6月26日|シニア・介護・DM 犬友の輪
第5回シニア会 盛況でした。
右京区有栖川のk-yardさんのドッグカフェ部分を13時から貸切にしてくださいました。
あまりの心地よさに、気がついたら17時過ぎまでお邪魔していました。
テラス・ガーデン部分もゆったり広々スペースで、すっかり寛ぎながらゆっくりお話ができました!いつもありがとうございます。
13時に集合し、準備を進めながら、まずはご挨拶と本日の進行スケジュールの確認。
開会の挨拶の後、それぞれオーダーをお願いしたランチを頂きながら、軽く自己紹介から始まりました。
プレートランチ・パスタランチ・蕎麦ランチ他にも沢山の種類があります。
デザート・ドリンク付きでとっても美味しかったです。
あっ!視線を感じると思ったら、・・・・。下から見つめられていました(笑)
2012年6月24日|シニア・介護・DM 犬友の輪
6月23日シニア会 連絡
次回シニア会では、飼い主様ご自身で不具合を見つけたり微調節を常にしていただけるように、1台ずつ調整していきたいと思っています。
どうしてもわんちゃん、車椅子を一緒にお連れいただけない場合は、気になっている箇所の写真・動画を撮って来てくださいね。


左は前足に力があったどしゃ。ぐいぐい車椅子ごと引っ張る力がありました。
右の写真は腹筋が減ってきて、お腹が落ちています。前足も負担が掛かりしんどくなってきています。
車輪をもう少し前の位置にずらすか調整し、前が下がり過ぎないように調整してあげると、立ち上がるのが楽になり、背中の紐で車椅子の重さを全て受け止めなくて良くなります。
後ろ足も麻痺が進み、地面に擦ってしまうので、この頃は足カバーで吊り上げて怪我をしないようにしています。
常に微調節を続ける事で、少しでも長くお使いいただけると思います。
2012年6月21日|シニア・介護・DM 犬友の輪
次回シニア会出席の皆様へ
6月23日(土)京都有栖川 KーYardさん。13時~。
今回は第1部で車椅子のメンテナンスを1台づつ行いますので、10名で参加を締め切らせていただきました。
金曜日までにランチのオーダーを教えて欲しいという事ですので、お手数ですがメールかお電話で小嶋宛にお申し付けください。
<LUNCH MENU>
◎ランチ(デザート・ドリンク付き)ALL¥1,000
・プレートランチ(月替わりのおかず、サラダ、パン、デザート、ドリンク付き)
・自家製パンのランチ(月替わりのサンドイッチ、サラダ、デザート、ドリンク付き)
・パスタランチ(月替わりのパスタ、サラダ、パン、デザート、ドリンク付き)大盛り + ¥200
・お蕎麦ランチ(お蕎麦、ちりめん山椒ごはん、漬け物、デザート、ドリンク付き)大盛り + ¥200
2012年6月18日|シニア・介護・DM 犬友の輪
次回シニア会 6月23日(土)
第1部では車椅子のメンテナンスについて。
第2部では前回講習会に行ってきたばかりですので、
是非皆さんにマミーズパウのマッサージ方法と、(骨格・筋肉も勉強しましょう。)
そのマッサージで、愛犬の身体チェックの触り方(病気予防にバッチリです。)
その他シニア犬に欠かせないストレッチなどについて少しお伝え出来ればと思います。
それでは、お待ちしています!
2012年6月13日|シニア・介護・DM 犬友の輪
シニアペットケアアドバイザー認定研修会に行ってきました!
6月2日から4日までの3日間勉強に行ってきました!
1日目と2日目の午前はジャパンペット総合スクール 理事長ペット総合コンサルタント
勝俣 和悦先生によるペット雑学・基礎理論・基礎知識・その他について詳しく教えていただきました。
2日目・3日目はマミーズ パウ代表のトップセラピスト 廣瀬 美夜子先生による
犬の骨格・筋肉の見直し。
健康管理・触診・検診に始まり、マッサージやリハビリ・ストレッチ・緊急時の対処法生活の中での介護ケア・その他、沢山の事柄について教えていただきました。
とても充実した3日間で、できるだけ多くの方に、しっかりお伝えして行きたいと思います!
次回のシニア会でもお伝えできるよう、提出論文を書きながら、ゆっくり復習をしておきますね。
2012年6月6日|シニア・介護・DM 犬友の輪